大東アイ(四方山話)

第 1 話〜第 1000 話    第 1001 話〜第 2000 話 第 2001 話〜第 3000 話

第3001話〜第3020話

第3021話〜第3040話

第3041話〜第3060話

第3061話〜第3080話

第3081話〜第3100話

第3101話〜第3120話

第3121話〜第3140話

第3141話〜第3160話

第3161話〜第3180話

第3181話〜第3200話

第3201話〜第3220話

第3221話〜第3240話

第3241話〜第3260話

第3261話〜第3280話

第3281話〜第3300話

第3301話〜第3320話

第3321話〜第3340話

第3341話〜第3360話

第3361話〜第3380話

第3381話〜第3400話

第3401話〜第3420話

第3421話〜第3440話

第3441話〜第3460話

第3461話〜第3480話

第3481話〜第3500話

第3501話〜第3520話

第3521話〜第3540話

第3541話〜第3560話

第3561話〜第3580話

第3581話〜第3600話

第3601話〜第3620話

第3621話〜第3640話

第3641話〜第3660話

第3661話〜第3680話

第3681話〜第3700話

第3701話〜第3720話

第3721話〜第3740話

第3741話〜第3760話

第3761話〜第3780話

第3781話〜第3800話

第3801話〜第3820話

第3821話〜第3840話

第3841話〜第3860話

第3861話〜第3880話

第3881話〜第3900話

第3901話〜第3920話

第3921話〜第3940話

第3941話〜第3960話

第3961話〜第3980話

第3981話〜第4000話

第4001話〜第4020話

第4021話〜第4040話

第4041話〜第4060話

第4061話〜第4080話

第4081話〜第4100話

第4101話〜第4120話

第4121話〜第4140話

第4141話〜第4160話

第4161話〜第4180話

第4181話〜第4200話

第4201話〜第4220話

第4221話〜第4240話

第4241話〜第4260話

第4261話〜第4280話

第4281話〜第4300話

第4301話〜第4320話

第4321話〜第4340話

第4341話〜第4360話

第4361話〜第4380話

 

 

<大東アイ4400話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

モー・ノーマンの信者が増えています!

 

ブライソン・デシャンボーをご存知でしょうか?

2010年にカルフォルニア州のジュニア選手権を制し頭角を表した。南メソジスト大学に進学。2015年には「全米アマチュア選手権」、「全米大学体育協会(NCAA)ゴルフ選手権」の両タイトルを獲得した。これはジャック・ニクラス、フィル・ミケルソン、タイガー・ウッズ、ライアン・ムーアに続く史上5人目の快挙となった。16年の「マスターズ」を21位で終えた翌週にプロ転向。独自の理論を持ち、すべてのアイアンの長さを37.5インチに統一している。」

「ゴルフの科学者」を自称しているデシャンボー。

その打法は、小生が1994年に翻訳した「ゴルフ・新ハンマー打法の驚異」でのモー・ノーマンの理論に由来しています。

最近、モー・ノーマンの信者が増えています。

「ネットでいつもスイングチェックしています」

「ハンマー打法は、私の愛読書です!」

興味のある方は、下記のサイトをチェック下さい。

http://www.naturalgolf.co.jp/index2.htm

   平成28年12月12日

 

<大東アイ4399話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

「パット・チェッカー」をプレゼント!

「パット チェッカー」が完成しました。

今井支配人が発案したものです。

来年のチェンマイゴルフツアー参加者にプレゼントされます。

これでパット巧者間違いない!です。

「パット チェッカー」の上達効果

その1.  クラブフェースの向きが、必ず目標に正しくセット出来ます。

その2.  セットアップ時のボールの位置を確認でき、安定したアドレスが出来ます。

その3.  アドレス時の体のライン(肩、腰、ひざ、足)の向きが、自然に安定します。

その4.  ストロークの方向(クラブヘッド軌道)が、自然に安定します。

その5.  インパクト後のクラブフェースの向きが安定し、方向性が必ず向上します。

その6.  インパクトに集中出来るストロークが必ず身に付き、理想のフォームが、自然に形成されます。

その7.  クラブの芯で、ボールをとらえる感覚が、自然に身に付きます。

その8.  インパクトの安定により、ボールに準回転がかかり、直進性が高く、

球脚が長く伸びる、転がりの良いボールを自然に打つことが出来る。

   平成28年12月11日

 

<大東アイ4398話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

「パット・チェッカー」をプレゼント!

 

「パット チェッカー」が完成しました。

今井支配人が発案したものです。

来年のチェンマイゴルフツアー参加者にプレゼントされます。

これでパット巧者間違いない!です。

「パット チェッカー」の上達効果

その1.  クラブフェースの向きが、必ず目標に正しくセット出来ます。

その2.  セットアップ時のボールの位置を確認でき、安定したアドレスが出来ます。

その3.  アドレス時の体のライン(肩、腰、ひざ、足)の向きが、自然に安定します。

その4.  ストロークの方向(クラブヘッド軌道)が、自然に安定します。

その5.  インパクト後のクラブフェースの向きが安定し、方向性が必ず向上します。

その6.  インパクトに集中出来るストロークが必ず身に付き、理想のフォームが、自然に形成されます。

その7.  クラブの芯で、ボールをとらえる感覚が、自然に身に付きます。

その8.  インパクトの安定により、ボールに準回転がかかり、直進性が高く、

球脚が長く伸びる、転がりの良いボールを自然に打つこ

   平成28年12月10日

 

<大東アイ4397話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

バスガイドさんからマイクをもらって、

 

三島から川奈へは観光バスで移動しました。

48人乗りに47人が乗り込み、満杯です。

バスガイドさんが「みかんの花咲く丘」「天城越え」を熱唱してくれました。

その後、マイクを引き継ぎ、川奈ゴルフの歴史の説明、高麗芝の攻略法などのお話をさせて頂きました。

   平成28年12月9日

 

<大東アイ4396話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

新幹線の中、参加者アンケートで 勉強

 

川奈までは、新幹線を使いました。

三島までの間、参加皆様のアンケートで勉強です。

ゴルフの悩みや、ツアーでの希望などを事前に記入頂いたものです。

やはり、飛距離の悩みが一番多かったです。

   平成28年12月8日

 

<大東アイ4395話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

 ATCチャリティー講座、終了しました。

 

大阪南港で毎月、開催させて頂いておりましたATCチャリティゴルフ教室。

今年中で終了することとなりました。

今まで会場をお貸し頂いたエイジレスセンター、NPO法人エスペランサの牧さんをはじめ関係各位の皆様、ありがとうございました。

東日本大震災の翌月から開始した大阪市中央公会堂でのチャリティー講座も来年3月をもって終了することとなりました。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

60回以上も続けられましたのもサポートを頂いた皆様のお陰と改めて感謝申し上げます。

残すところ3回となるチャリティー講座、よろしくお願いします。

     チャリティーゴルフ講座:大阪市中央公会堂・第四金曜日18時半〜

2017年1月20日(金)、2月24日(金)、3月17日(金)で終了となります。

皆様のサポートありがとうございました。

東香里ゴルフセンターでのゴルフスクールは、今後も続けてまいります。

よろしくお願いします。

     チャリティーゴルフスクール:東香里GC・第三日曜日10時〜

2017年1月22日(日),2月5日(日),3月19日(日),4月16日(日),5月21日(日),

6月18日(日),7月16日(日),8月6日(日),9月17日(日),10月15日(日),

11月19日(日),12月17日(日),

●レッスンラウンドなど、

収益金を東北遠征時に義援金としてお届けしております。

   平成28年12月7日

 

<大東アイ4394話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

名門・川奈でゴルフコンペ

 

本日の読売新聞に掲載されました。

   平成28年12月6日

 

<大東アイ4393話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

45名のツアーとなりました!

 

定員を超えて45人の参加となりました。

参加頂けなかった皆様、申し訳ございませんでした。

54年ぶりの寒波到来とバッティングした二日目は、豪雨となりました。

最終日の三日目は富士山が見える好天となり、

「終わりよければ全て良し」と言っていただけて、ホットしております。

参加者の皆様のご協力で無事、川奈ゴルフツアーを終えることができ改めて感謝申し上げます。

 

   平成28年12月5日

 

<大東アイ4392話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

エイジレスゴルフクラブ年間活動DVDB

   ???

西村政幸さんに作成頂いた年間活動DVD。

ありがとうございました。

16日(金)のクリスマス&忘年会で放映させて頂きます。

ラブ・セントラル(0663621000)に直接お越し下さい。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

   平成28年12月4日

 

<大東アイ4391話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

エイジレスゴルフクラブ年間活動DVDA

  ???

 

西村政幸さんに作成頂いた年間活動DVD。

ありがとうございました。

16日(金)のクリスマス&忘年会で放映させて頂きます。

ラブ・セントラル(0663621000)に直接お越し下さい。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

   平成28年12月3日

 

<大東アイ4390話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)      

エイジレスゴルフクラブ年間活動DVD@

 

  ???

西村政幸さんに作成頂いた年間活動DVD。

ありがとうございました。

16日(金)のクリスマス&忘年会で放映させて頂きます。

ラブ・セントラル(0663621000)に直接お越し下さい。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

   平成28年12月2日

 

<大東アイ4389話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

お誕生日おめでとうございます!

121日が誕生日の植杉乾蔵さん。

大正12年生(1923)まれで93歳になられました。

エージシュート達成回数は、1449回(1127日現在)。

毎年150回のゴルフを30年以上続けておられます。

その数、5000ラウンド以上と言うから驚きです。

しかもプレー中は歩くことをモットーとされています。

「書斎のゴルフ」に詳しく載っています。

ご丁寧なメールを頂きました。

「大東将啓様

今日、乾蔵93歳の誕生日を迎えました。

先日戴きました胡蝶蘭が、更に誕生日が盛り上がりました。

重ねてお礼申し上げます。

急に寒くなりましたので、ご自愛下さい。植杉乾蔵・千枝子」

全てのゴルファーの目標として、今後ますますのご活躍をお祈りしております。

   平成28年12月1日

 

<大東アイ4388話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

北六甲CCでの合宿DVD

  ? ??

今回も西村さんがDVDを作成して下さいました。

毎回、ありがとうごあいます。

北六甲CCの西コースで、二日間にわたり行いました。

参加頂きました皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

   平成28年11月30日

 

<大東アイ4387話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

冬のアプローチ練習

 

100ヤード以内のショートゲームは、スコアの6割以上を締めるといわれています。 その割りに練習時間を十分に割いているゴルファーは多く有りません。 アマチュアのパーオン率は、4分の1にも足りません。 グリーン周りからのアプローチショットを練習することで、効率よくスコアアップが可能となります。 

アプローチショットのミスで多いのがトップとダフリです。 これは、ボールとの感覚がつかめていないのが原因です。 長いお箸を持ってご飯を食べにくいのは、通常のお箸の長さ感覚に慣れているからです。 ゴルフクラブは、長いお箸のように使い慣れていないゴルファーがほとんどです。 まずはゴルフクラブの長さの感覚をつかむために、ウエッジでパター練習をしてみましょう。 ウエッジの歯(リーデングウェッジ)でボールの赤道をヒットしてパターのように転がるようにします。 ボールがグリーンの端に止まってパターが使えないときにウエッジを使って転がすテクニックでもあります。 ウエッジですがパターストロークで打ちます。 ボールがパターのように転がればOKです。 この練習を繰り返すことでボールまでの上下感覚を磨くことができます。 次はウエッジのバンス(後ろの部分)が地面と少し触れる程度のストロークでボールを拾う練習をします。 ボールを後ろに硬貨を1枚置いてスイングします。 その硬貨をウエッジのバンス(後ろの部分)でヒットして、その場にそのままの状態であればOKです(硬貨がめくれたり、飛んでいくのはNG)。 この練習を繰り返すことで、冬場の芝生が薄い状態からのアプローチショットにも対応することができます。 まずは小さい腕のふり幅(7時から5時程度)で確実にボールだけをクリーンヒットできるようにします。 これは、部屋の中でもできる練習です(ピンポン球を使えば危なくないです)。 慣れてくれば、ハーフスイング(9時から3時程度)までスイングを大きくしていきます。 グリップを短く持ちボールの近くにたってクラブを吊るように構えます。 トウ部分だけが地面に着くのでフェース面をクローズにして構える必要があります。ボールは、地面に接しているトウ側のフェース面でヒットします。 通常のアプローチショットに比べて飛距離が出ないので、下りの時やピンが違い時に最適な打ち方となります。 上記の2つの練習をすることでボールまでの上下感覚が養われ、トップやダフリがなくなります。 是非皆様もアプローチ達人となってスコアメークにお役立てください。

   平成28年11月29日

 

<大東アイ4386話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

中村さま、ありがとうございました!

わいず倶楽部の川奈ツアーが、無事終了しました。

今回も、カリスマ添乗員の中村さんにお世話になりました。

ご丁寧なメールも、ありがとうございました。

「大東様

本日はお疲れ様でした。

おかげさまで悪天候にも最高の天気にも恵まれ、また最高のお客様にも恵まれ、そして大東プロの最高のパフォーマンスにより無事3日間を終えることができましたこと、心より御礼申し上げます。

大変お疲れのところ誠に恐縮ですが、画像編集とCD作成のほど何とぞよろしくお願い申し上げます。

あとカメラのカバーをお返しするのを忘れて持ち帰りましたので後日送付致します。申し訳ございません。

また次回の企画にあたり大東様のお力添えのほど何とぞよろしくお願い申し上げます。

3日間、ありがとうございました。」

   平成28年11月28日

 

<大東アイ4385話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

人生一ショット、出ました!

  ???

股関節の動きを滑らかにして、

素振り練習を繰り返し練習しました。

「いつもよりもボールを打っていないのに疲れました!」

「激しい体の動き出ないのにもかかわらず、汗がふきだしました」

そうなんです。

シャドースイングは、別名「太極拳スイング」と言われます。

各個人の矯正したいポイントを中心に繰り返し行います。

ゆっくりとなぞらえるように、繰り返し繰り返し。

ふうふう、はあはあ、となれば本物です。

その結果、人生一のショットが出ました!

   平成28年11月27日

 

<大東アイ4384話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

毎日続ければ効果テキメン!の素振り練習

身体の動きを考えながらスイングすると動きがぎこちなくなります。

スムーズなゴルフスイングを形成するためには、素振りを繰り返すことです。

今回は、素振り練習を中心に行いました。

それぞれの目的と効果を理解したうえで、毎日続けてください。

素振り練習

@    シャドースイング 方法:時間をかけてなぞらえるように行う 効果:スイング矯正部分を繰り返し行うことができます。

A    ブックスイング  方法:本を両手に挟んで行う 効果:クラブフェースの面を意識できます。

B    両手を胸にスイング 方法:両手をクロスさせて行う 効果:肩の回転と体重移動を意識できます。

C    ホーススイング 方法:ホースやタオルを連続でふります 効果:滑らかで理想的なスイング形成に役立ちます。

D    両手にクラブスイング 方法:片手に1本ずつクラブを持ちます 効果:両手の動きの調和がとれます。

E    片手スイング 方法:片手でクラブを持ちます 効果:それぞれの手の動きを習得できます。

F    逆クラブスイング 方法:クラブを逆に持ちます 効果:ビュと音を出すことでクラブヘッドを走らせることを確認できます。

G    2本スイング 方法:重たいクラブを2本もちます 効果:クラブに振られる感覚を養えます。

真剣スイング 方法:ボールを打つ意識を持ちながら素振りします 効果:フィニッシュまで振りぬける理想的なスイング形成に役立ちます。

   平成28年11月26日

 

<大東アイ4383話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

第65回AGCチャリティーゴルフ講座

???

 

東日本大震災の翌月から毎月開催してまいりました、チャリティーゴルフ講座。

大阪市中央公会堂で第四金曜日の18時半から6年間にわたり続けることができましたのも、参加者皆様のサポートのお陰と改めて御礼申し上げます。

来年の3月を持ちまして、中央公会堂での講座を終了させて頂くこととなりました。

ゴルフの楽しさを広めるエイジレスゴルフクラブの活動は、ゴルフコンペやレッスン会、ラウンドレッスン等を通じて今後も続けてまいりますので、皆様のご参加よろしくお願いします。

3月までのチャリティー講座の日程は、

2016年12月16日(金)19時〜 クリスマスパーティー 於:ラブ・セントラル

2017年  1月20日(金)18時半〜 第66回AGCチャリティーゴルフ講座

    2月24日(金) 18時半〜 第67回AGCチャリティーゴルフ講座

3月17日(金) 18時半〜 第68回AGCチャリティーゴルフ講座

皆様のご参加お待ちしております。

http://www.naturalgolf.co.jp/agc.htm

   平成28年11月25日

 

<大東アイ4382話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

ゴルフの悩みにお答えします!

 

今の悩みをお聞かせください!

     Mさん 今一番悩んでいることは1メ-トル以内のバットが入らない。イップス状態の脱出方法を教えて欲しい!!! 

イップスからの脱出は、人それぞれ違うようです。 1メートル以内のパットは、インパクト時のフェースの向きがターゲットにスクエアかどうかが第一優先事項となります。 イップスと思い込み不安感からストロークがスムーズに行われないことから、ミスパットとなると思われます。 やはり時間をかけて練習で成功体験を積むしかないのでは、、ないでしょうか!? それと、ショートパットをするときに「感謝の念」を持ち「ありがとう!」と言いながらパットを打つことで解決するかもしれません。お試し下さい。

     Nさん 沈んで上下動が激しいのと、力む?と、アイアンでは、フェースが被ってしまうかなぁ?

テークバック時に体が上下に動くのは、膝の高さが変わるからです。 その原因はいろいろあり、ボールを遠くに飛ばしたい!意識によるところが多いようです(例えば素振りで上下動するゴルファーは殆どいておりません。またアローチショットやパッティング時には上下運度がないはずです)。 飛ばそうと意識しないことが大切ですが、なかなか難しい場合は、右ひざの角度をトップまで変えない意識を持つことなども良いかもしれません。

2点目のアイアンのフェースががぶるのは、右手の使い過ぎが原因ではないでしょうか?

特にショートアイアンは、クラブフェースが返りやすくなります。 右利きのゴルファーで右手に力が入りすぎると引っ掛けやフックボールとなります。 左手一本で素振りを繰り返しクラブに振られる感覚を掴んでみましょう。 その感覚を持ちながら右手を添えて、力の入りすぎに気を付けてショットしてみてください。

     Oさん トップ、ダフリ、チョロをなくす方法を教えてください。

トップとダブりは、上下に関しての打点の正確性がないのが原因です。 スイング中に膝の高さが変わったり、体の軸がぶれることに起因していることがあります。 トップやダブりを無くす、すなわち打点の正確性を高めるためには、スイング安定度を高め必要があります。 まずは、素振り練習を繰り返しおこない自分自身のスイングを確立しましょう。 毎日10分でも良いので、クラブを持たないシャドースイング、ホースやタオルを使った連続素振り、クラブを持った真剣素振りなど、テーマを決めて毎日の日課としましょう。

ボールを打つ練習時にも、ボールを打つ間に素振りを繰り返し行う練習方法をお勧めします。

E奥様 悩み?今もバーガー 自分のクラブの番手飛距離

それによってコース戦略になりますよねアプローチを

じっくりしていただいので少し自信が出てきました。グリーン出前デバンカーに入り

とても動揺します。上手くいくときもありますが、おおむね二度たたいてしまいます

これでスコアが しかしレッスンを受けるようになって少しずつ戦略を考えられるるようになったように思います。やはりもっと上手くなりたい‼

「もっと上手くなりたい!」と思う気持ちが一番大切です。 強く思い念じれば、門戸が開かれるでしょう。 バンカー練習は、時間をかけて行います。 砂遊びと思い、毎回の練習時にバンカーショットを取り入れましょう(東香里ゴルフセンターでもバンカーは有ります)。 練習で苦手意識を払しょくして、自信をつけましょう。

     Nさん 悩みは、フェースが開いたり閉じたりするのがどのタイミングでおかしくなっているのかがわからない事です。

フェースの開閉は、瞬間的な感覚よりも、9時から3時までの半円(ビジネスゾーン)で考えてみましょう。 9時でクラブフェースのトー部分が上(空)を向き(フェースが正面)からインパクト後の3時でトーが上(空)を向き(クラブフェースが後ろ)ます。 クラブが半円を描く間(180度)に、クラブフェースは正面から後ろまで180度回転しています。 クラブヘッドの重みを感じながらフェースがぐるりと180度回転するのを感じてみましょう。 目を閉じて素振りを繰り返すことでフェースの開閉感覚も養われっることでしょう。

Nさん 昨日はチエリーヒリズで信和ゴルフ大感謝祭コンペでした。44.43で上出来でしょう、231人中163位。ハンデーまた9.6しかつきませんでした。優勝は91.ハンデー21.6で2泊3日のマカオペアー旅行券。以前はダブルペリア方式好きだったのに、飛び賞にも見放されてしまいました。明日もoさんと、Nさんの、コンペに参加です。

昨日もあったのですが、グリーンの手前にバンカーがありましてや、ピンも手前でのアプローチを、素人の浅はかさですね、ギリギリを狙い過ぎてバンカーへ。後悔ばかりしています。ぎりぎり狙うのは冒険です。 グリーンセンターを狙う余裕が必要です。 コースマネージメントでは、攻めと守りをメリハリをつけてください。 ゴルフはメンタルのゲームです。 自分自身の心の状態と向き合うことで、新たな発見があるでしょう。

 ●Hさん 悩みというと、 ずっと以前から、バンカーショットです。

 どうしても、右手で出そうとしてしまい、 なかなか脱出出来なかったり、出そうと必死のあまり、砂ばかり叩いて����出なかったり アゴに当たってまた、入ったりと〰。

?でプロのバンカー見てたら、あんなに軽く振ってるだけで、いとも簡単に出るんだろう?と!> バンカーなんて怖くないと言えるようになりたいです。

バンカー練習を時間をかけて行ってください。 通常のスイングの3倍の大きさで思い切って振りぬきます。 クラブフェースを砂に入れるポイントさえ安定すればボールを簡単に脱出させる術が身に付くでしょう。 バンカー練習場がなければ、まな板の上にボールを置いてスパッとボールをすくうショットをすればバンカーショットに応用することとなります。 お試しください。

     Mさん ゴルフは、アイアンは打てる様になりましたが、ウッドがバラックがあり、博士からもラウンドレッスンの時、注意が有りました、ダブリの解消を聞きたいと思っています。

ティーアップ無で一番長いクラブがフェアウエイウッドです。 長い分だけ打点がばらつき易いのです。 まずは短くグリップして打点の正確性を高めましょう。 短く持つことで力みもなくなるでしょう。 ポテトチップドリル(ポテトチップを口でくわえたままでショット)をしてみましょう。 口の中のポテトチップが割れないようにボールを打つことで力みから解放されたショットが身に付きます。

     Hさん 自分のイメージ通りいかないこと。グリーン周りのアプローチを一番上手くなりたい。

アプローチショットはイメージ力が必要です。 そのためには、ボール慣れする練習です。 毎日、お箸を使ってご飯を食べているので、指の動きを考えることなくご飯を食べてているでしょう。 ゴルフクラブもお箸のように使い慣れるようにしましょう。 アプローチショットは、部屋の中でピンポン球やウレタンボールを使って練習することができます。 クラブが体の一部分に感じるようになれば、体の動きを考えずにアプローチショットができるようになります。 コツコツ毎日の練習は、うそをつきません。

     Nさん  最近、パター練習をするようになったらパターもアプローチもよくなってきて、スコアーが大分まとまってきていたのですが,レッスンでコーチからこういうスイングに変えたらもっと飛ぶよ!というアドバイス(悪魔の囁き?)があり、スイングを変えようとしたとたんに、コースに行ったら、ドライバーはもちろん、今までよかったはずのパターまで悪くなってボロボロになってしまいました。スコアと飛距離の両方求めてはいけないのでしょうか?よくスイング矯正は冬にするといいと聞きますか、真冬でもラウンド数が多い場合は、どのように進めればいいものでしょうか。

コースで身についていない新しいスイングを試してはダメです。 スイング改造は、そんなに簡単にできません。 まずは長期で考える必要があります。 しかも練習場でおこなうものです。 ゴルフ場では、プレーに専念しましょう。 スイングのことを考えたり、ましてや身についていない新しいスイングをトライすることは、?です。 また、いろいろなコーチからのアドバイスは、自分自身で良く消化して主査選択する必要があります。言われたことを全て取り入れるのではなく、自分自身にあったものだけを取り入れましょう。 スイングの矯正ポイントも欲張らないで1ポイントずつ行います。 一つできたら次のポイント、というように1歩ずつ階段を登るようにしましょう。

Nさん 全然!上達しないから、頭 悪いかもと悩んでる(笑)

あっ! これもテーマになるかも(笑)

一番の悩みは、スタンスの向き

目標に向けて、ボールの50cm位の所に 目印を見つけてスタンスをとるようにしています。それでも、確認してもらうと かなり右に向いているようです��

バカ!かも〜(笑)

ゴルファーの3分の2は、目標よりも右を向く癖があります。 私自身、大東もそうなんです。 ボールの1メートル前に目印を見つけてそれに対してフェースを合わせるのは良いのですが、スタンスの向きも平行にする必要があります。 プロも練習時には、2本のスティイクを使って、1本はターゲットライン、2本目をフットライン(つま先の線)に置きます。 2本のスティックが平行になるようにします。 コース場でも自分の予備のクラブをつま先のラインに置いてスタンスをとり、ショット前に取り除いけばペナルティーになりません。 ショット後に改めてつま先にクラブを置きチェックするのも自分自身のスタンスの向きを再確認するのには効果的な方法です。 お試しください。

Hさん 悩み多い気がするよ(笑)

まずは、腰が痛い!悩みと違うか?

パターの距離感が悪い!

色々クラブのバリエーション増えてどのようクラブを揃えるのが良いか?

最大の悩みは教えてもらった技をすぐに忘れる事ですよ(笑)

腰痛は、ゴルファーの職業病ですね。 最近はいろいろな腰痛体操があるようです。 まずはストレッチ、そして腹筋と背筋トレーニングでしょうか。 クラブのバリエーションは、基本的にウッドが得意かアイアンが得意かで変わってきます。 アイアンが得意なゴルファーは、ユーティリティーを多いバリエーションにすればよいでしょう。 セッティングでお基本は、長さと総重量の相関関係を揃えることです。 X軸Y軸の表で、クラブの長さと総重量が一本の線の上に揃うように並んでいることを確認しましょう。

忘れることは、人間の特性です。 自分自身の言葉でメモを取ることをお勧めします。 ナイスショットのイメージも自分の言葉で書き残すことで再現性が高まります。 とにかく練習ノートを持参してゴルフの練習時、プレー時に気が付いたことを書き留めましょう。

     Kさん 最近では、後半のスコアが悪いです。北六甲でも、前半は47でしたが後半は55でした。また、ジャパンクラッシックでは  45ー51でシプレでも 46ー50で、ここ最近ではこの様な結果で、後半のスタミナが切れるからだとおもいます。明日は滋賀カントリークラブで月例がありますが後半までスタミナがもつように頑張ります。

スタミナ不足は年と共に起こる可能性が高まります。 これは肉体的な面だけでなく、精神的なことでも言えることです。 後半にスコアが悪くなるのは、肉体的なスタミナと同時に集中力も長く続かないこともあるでしょう。 プレーの後半には、チョコレートや糖分を取れるアメなどを用意しておき、接種することをお勧めします。 これは、日本一のエージシューターの植杉乾蔵さんがやっていることです。 

Sさん @パターの距離感、強さタッチの力加減を習得したい。お先に、まで近づける、よくショウトする、又はオーバーしすぎる��

Aアプローチどこに落とすか、転がり忘れてピン迄の距離を飛ばしオーバーする。止めるつもりが止まらない。転がすつもりが転がらない。B中之島で練習したコロコロとパターのようにが、本番では出来ず…上にボールが上がってしまいます!!   全て練習が足りないんでしょう…11月は洲本出張のため多分参加出来ません。

12月は参加します!! 

ほとんどのゴルファーはロングパットの練習不足です。 3パットの原因のほとんどは、距離が合わないからです。 ロングパットのフェースとパットはショートするケースが断然多いです。 これは、オーバーする恐怖心に勝てないからです。 この恐怖心を払しょくするために15ヤードのロングパットの練習を繰り返しましょう。 ロングパットで40センチオーバーまで打てるようになるまで繰り返し練習します。 とにかくタッチが合うまでです。 ロングパットは、練習できる場所が少ないのが現状です。 ゴルフ場にはプレーの2時間前に着くようにして、練習グリーンで最低でも1時間は練習しましょう。 

アプローチショットに関しても練習不足のゴルファーがほとんどです。 ロングパットと違いアプローチショットは、自宅の部屋でも練習できます。 ピンポン球やウレタンボールを使えば危なくなく、毎日練習することで、考えることなく体が動くようになるでしょう。 中之島講座でコロコロと転がった打ち方ができないのは、ボールの赤道に当たっていないからです。 上下の感覚が養われていないことに起因していますので、講座で紹介したドリルを繰り返し練習してください。

 

   平成28年11月24日

 

<大東アイ4381話>大東アイ(大東の目を通して見たゴルフ界のお話)    

締めのお話は、、、

 

締めのお話は、「自惚れ」についてです。

今回初参加のNさんは、「へたくそですが、よろしくお願いします!」と、

朝挨拶で話されました。

今回は、ゴルフ場での気持ちの持ち方について話をさせて頂きました。

ゴルフ場に一歩足を踏み入れたら、ご自身の性格を変えて

自分が一番上手い!と「自惚れ」て欲しいのです。

たとえ自信がなくても、不安感を持ちながらショットに望むよりも、

空自信でも良いので「大丈夫!」と思いながらショットする方が、

成功の確率が高まります。

その反対に、ショット前に色々な言い訳を言葉にするゴルファーが少なくなりです。

「腰が痛いな〜」「目の前の池が嫌だな〜」「前の組のプレーが遅いな〜」などは、ミスショットの言い訳を打つ前からしているのです。

考え方を変えるとプレーも変わってくると思います。

お試し下さい。

   平成28年11月23日